【ベース初心者向け】back number / 水平線【TAB譜付き/LEVEL2.5】

【ベース初心者向け】back number / 水平線【TAB譜付き/LEVEL2.5】

back number『水平線』のベースを初心者向けにアレンジして演奏しました!
TAB譜付きですのでよければ参考にしてみてください!

下記URLにて楽譜のダウンロード販売も行っております。
手元で楽譜が見たい方、私の活動継続を応援して下さる方等、よければご購入を検討くださいませ。
・準備中

素敵な本家様のMVはこちら!

◆チューニング
・レギュラーチューニング

◆特殊な奏法
・グリッサンド(譜面上では曲線で表記)

【バンド初心者向け】back number / 水平線【全パートTAB譜・楽譜・ドラム譜付き】
・近日公開予定

【リードギター初心者向け】back number / 水平線【TAB譜付き/LEVEL】
・近日公開予定

【リズムギター初心者向け】back number / 水平線【TAB譜付き/LEVEL】
・近日公開予定

【ドラム初心者向け】back number / 水平線【ドラム譜付き/LEVEL】
・近日公開予定

【キーボード初心者向け】back number / 水平線【楽譜付き/LEVEL】
・近日公開予定

~ざっくりな難易度の目安~
LEVEL 1 → 未経験の方でも挑戦できる難易度
LEVEL 2 → 未経験の方でも挑戦できるが、少し難しく時間はかかるかも
LEVEL 3 → 初心者向け。基礎的なフレーズが多め
LEVEL 4 → 初心者向けだが、少し難しいフレーズも含まれる
LEVEL 5 → 初心者には難易度高め。原曲が難しい場合の簡単版みたいなものが多い

※あくまでも私の感覚なので、難易度に違和感を覚える方もいるかと思いますがご容赦ください。

・よくある質問
Q. TAB譜の数字がたまにオレンジ色なのは何?
A. 特に意味はありません。使用しているソフトウェアの仕様なので気にしないでください!

Q. TAB譜の数字を囲んでる○は何?
A. 2分音符、あるいは全音符の表記です。縦棒が付いているのが2分音符になります。どちらも音の長さを表しています。

0:00 イントロ
0:33 Aメロ 出来るだけ嘘は無いように
0:59 Bメロ 正しさを 別の正しさで
1:13 サビ 水平線が光る朝に
1:38 間奏
1:52 Aメロ 自分の背中は 見えないのだから
2:18 Bメロ 毎日が重なる事で
2:31 サビ 透き通るほど淡い夜に
2:58 間奏
3:17 サビa 誰の心に残る事も
3:31 サビb(転調) 水平線が光る朝に
4:04 アウトロ

#backnumber
#ベース
#初心者向け
#tab譜
#水平線

Bassカテゴリの最新記事